【2023年版】新学期をスムーズに迎えるための4つのポイント

あなたのご家族にぴったりのベビーシッターを見つけませんか?
【2023年版】新学期をスムーズに迎えるための4つのポイント

【2023年版】新学期をスムーズに迎えるための4つのポイント

2023-08-21

まだまだ全国的に暑い日が続いていますが、徐々に夏休みの終わりが近づいてきました。

新学期が始まると、学校行事の準備や宿題の確認、毎日の送り迎え、習い事のスケジュールの調整など、ご家族や保護者の皆さんは様々な点に気を配らなくてはいけませんよね。

また、新学期が始まる時期は、夏休みから新学期の始まりという生活・環境の変化に戸惑いや不安を感じ、学校や幼稚園などに行くのを嫌がる子どもが増える傾向にあります。

そこで今回は、お子さん、そしてご家族の皆さんが新学期をスムーズに迎えるための4つのポイントをご紹介します!無理せず周りの力も積極的に活用して、気持ちよく新学期をスタートできるように準備を始めましょう。

①生活リズムを見直そう

ついつい夜更かしをしたり、朝遅くまで寝てしまうことがある長期休みだからこそ、改めて生活リズムが崩れていないかをチェックしましょう。不規則な睡眠や運動不足が原因で、お子さんの生活リズムが乱れている場合もあります。きちんと睡眠はとれているか、食事は3食食べているかなどを確認しておきましょう。

学校や保育園、幼稚園がある日を想定して、登校・登園時間に間に合うように何度かシミュレーションを行えたら、安心して新学期を迎えられるはずです。

②学習リズムを整えよう

すでに夏休みの宿題が終わったお子さんもいれば、まだ手をつけられていない、というお子さんもいらっしゃることかと思います。夏休みの宿題が終わっていないと、授業で提出できない負い目などから、学校に行くこと自体を躊躇してしまう場合もあります。学校が始まる前にご家族の方が一緒にチェックをするようにしましょう。

もし時間に余裕があれば、新学期から始まる新しい内容を軽く予習してみたり、得意な教科をさらに深堀してみるのもおすすめです。学校が始まった後もご家庭で自主学習を続けることができると、それぞれの教科の習熟度や理解度がぐっと上がっていきます。

例えば英語の予習に関しては、教科書に掲載されている新しい単語を調べてみたり、英文が訳せるか少し確認してみたり、ということが挙げられます。

皆さんのなかには、夏休み中に英語学習をスタートしたり、いつもより時間をかけて「おうち英語」に取り組んだお子さんもいらっしゃるかと思います。語学は継続して学ぶことで徐々に自分のものになってきますので、新学期以降も楽しく英語を学べるよう、学習リズムを整えてみましょう。

ケアファインダーのおうち英語では、日常でよく使う生きた英語での会話を通じて、楽しく英語学習を続けることができます。尚、「おうち英語」を行えるベビーシッターは学校や幼稚園、インターナショナルスクールなどで英語の先生や補助を務めていたり、お子さんの英会話サポートを行っていたりと英語を教えた経験がある方がほとんどですので、安心してご利用ください。

おうち英語の詳細については、下記の記事もチェックしてみてください。

【初めての英語学習をサポート】小学校の英語教育に向けて、ケアファインダーで楽しくおうち英語を始めてみよう

おうち英語と英会話教室、どちらがおすすめ?それぞれのメリットとは

③持ち物や道具の点検、準備をお忘れなく

夏休み中の時間があるうちに、持ち物の整理や道具の点検、そして新調をしておきましょう。古い教科書やプリントなどの紙モノは、思い切って処分してしまうのもよいかもしれません。お子さんの絵や作品などは、一つの箱に入れて保存したり、写真をとってフォトアルバムなどにすると、よりすっきりとするはずです。

また毎日使用するランドセルなどは泥や砂ぼこりなどで意外に汚れていますので、さっとふいてきれいにしておきましょう。ほかにも鉛筆や消しゴム、ノートなどの消耗品の準備や新調もお忘れなく!

④新学期をイメージして、はやめのサポートを依頼しよう

新学期が始まったばかりで何かとバタバタしやすい時期には、可能な限り周囲にサポートを依頼できると、余裕を持って毎日を過ごせるはずです。

例えば

・秋から仕事で新しいプロジェクトが始まるため、子どもの放課後のお迎えをお願いしたい

・親が英語が苦手なので、新学期からの子どもの英語の宿題のサポートをお願いしたい

・夏休みのワンオペでかなり疲れてしまったので、少し一人の時間がほしい

などという時に、お子さんのお世話をベビーシッターに依頼することができれば、ご家族や保護者の方の負担もぐっと軽減されるはず。

ケアファインダーでは、ご家族それぞれのニーズにあったベビーシッターをご自身でお探しいただけますので、まずは公式サイトからサービスの詳細やシッターの情報をチェックしてみましょう♪

今すぐ登録してケアファインダーのすべてのサービスをフル活用!
あなたのご家族に最適なベビーシッターを探しましょう!